2015年10月04日

黒い砂漠に無料で課金をする裏技方法 JEWEL パール ペット スロット拡張 課金アバターゲット

黒い.png

続きを読む


posted by tommy at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | オンラインゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

内定式の翌日 今日も研究室へ 中間発表がないのが救い 9月13日の第203回TOEICの結果知りたい

今日は内定式の翌日ではありますが、学校というか研究室へ行ってきました。


私は中間発表などはありませんが、昨日の内定者の方の中には、「明日が中間発表だから、お酒を飲まず、○○県(遠方)に直帰する」といっている方もいました。


10月に入ったということで通常の授業がスタートし、学食が大混雑しており大学って感じがしました。


私も再履修の授業があります、単位不足卒業できず留年が理由で会社に入れない人もちらほらいるようです、気を付けます。


自転車置き場も満タンで、違和感だらけです。


メール郵送物WEBでのやりとりはあると思いますが、次に会社に行くのは3月でしょうか。


あと半年で働くことになるなんて、実感が全然湧きません(笑)


とりあえず、入社までにTOEICの勉強を頑張りたいです。


9月13日に受けた第203回TOEIC公開テストの結果も日曜、月曜辺りにはネットで確認できるじゃないでしょうか。


posted by tommy at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月01日

内定式の後 懇親会 同期との二次会 行かない 帰宅 ライングループ LINE その後 集まり プレゼン 失敗 TOEIC コミュ障害 アクセラセダン マークX インプレッサ

本日は内定式でした。

まず、ホールで内定通知書授与が行われ、ありがたいお言葉を頂きました。

やはり、自動車業界ということで今後の車の運転には一層の注意をはらい、違反を起こさないようにしたいです。

その後懇親会が行われました。

懇親会には社員の方も多くおり、色々質問できて有意義な時間でしたね。

マイカーローンについて詳しく聞いてたんですが、頑張ればマークx(新車)もありかなと思ったり雷

とりあえず、アクセラセダンインプレッサを新車で買ったとして、すぐに乗り換えるようならマークxをドカンと新車で買った方がいいということですね。

現実的にはアクセラセダンインプレッサを買って10年ほど乗るって方向ですかね。。

新卒ですし、まだまだ生活にお金がどれくらいかかって、どれくらい車にかけられるのかわかりませんしね。

そして、懇親会が終わり、私はサーッと会場を後にしました(笑)

その後、2次会が行われていた模様です。

最低限、ラインのグループには参加できたので十分だと思います。

今後、グループないでなにか催し物があったら私はどうするんだろう。

コミュ障はつらいですあせあせ(飛び散る汗)

会社によってはプレゼンやTOEICの受験があったところもあるようで。

役員の前でプレゼンとか失敗する気しかおきません・・・

まあただ、残りの半年ほどを、本当に大切に過ごしたいと思います。

posted by tommy at 22:52| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月30日

身に覚えのない 利用可能ポイント:300 yahooポイント? Tポイント? 期間固定ポイント ヤフーショッピングしていないのにショッピングで獲得?

本日、ふとyahooのトップページを見ていると...

yahoo1.png

「利用可能ポイント:300」


yahooのアカウントでポイントもらえるようなことした覚えありません。

そもそもyahooでメール以外の機能使っていないです。

恐る恐るクリックして詳細を見てみると...


yahoo22.png

「ポイント利用履歴  ご利用サービス ショッピング  獲得 300」


いや、ショッピングしていません...

そもそも、yahooでショッピングしたことありません...

これはもしやアカウントの乗っ取り!?がく〜(落胆した顔)

不正アクセス!?がく〜(落胆した顔)

そして同様の状況を迎えている方がいないか検索してみると、yahoo知恵袋に多くの質問投稿がありました。

「Yahoo!ショッピングからのポイント進呈」だそうです。

yahooメールで何かにエントリー?したようなのですが、私自身全く覚えがありません。

投稿を見ると2014年のものなので、私の場合エントリーなどせず、勝手に?プレゼントされたものなのでしょうか...?

ただ、ややこしいんで「ご利用サービス」を「ショッピング」としてほしくないですね。

しかし、まあ、とにかくラッキーではありますし、Tポイントならファミリーマートで使えるので便利るんるんなんて思っていたら...

※期間固定TポイントはYahoo! JAPANサービスでご利用になれます。

ヘルプを見てみると

「・Yahoo! JAPAN内のサービスやキャンペーンで獲得した期間固定ポイントは、以下で利用できません。
 -現金への交換
 -他のポイントへの交換
 -Yahoo! JAPAN以外のTポイント提携店や提携サービス(LOHACO、GyaOを除く)でのお支払い
このため、コンビニエンスストアやファミリーレストランなどの実店舗やYahoo! JAPAN以外のサービスでご利用の場合、期間固定ポイントをお持ちでも、通常のポイントが使われます。ご了承ください。」



というわけなので、yahooでの使い道を検索してみると
・ヤフーオークション
・ヤフーショッピング
・ヤフーtoto
・ヤフーネット募金
・gyaoストア

300ポイントという微妙な額...まあ募金ですね...

yahoo33.png

というわけで今回の事件?は無事解決です。
posted by tommy at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月29日

父の本棚を漁っていあたら株の本を発見!

父の本棚を漁っていたら、株の本を発見しました!

父に聞いてみると・・
私 「株やってるの?おれも勉強したいから頂戴」
父 「いいよ、最近は為替しかしてないから」

というわけで株の本を2冊GETしましたグッド(上向き矢印)image.jpeg
「ズバリわかる!株価チャートの読み方・使い方」


1.jpeg
「株価チャート実践帳」


というわけで、じっくり読んでいきたいと思います。

posted by tommy at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

げん玉ってどんなサイト? どうして稼げるの? げん玉についてのQ&A

↓登録無料 暇な時間にお小遣いGET↓

↑からの登録でいきなり250ptゲット↑


________________________________

Q,そもそもげん玉って何?

A,げん玉は簡単に言うとメールアドレスだけでお金が稼げるサイトです。

そのメールアドレスというのもyahooやgoogleなどのフリーアドレスでokです。

________________________________

Q,サイトに登録した後、何をすれば稼げるの?

A,稼ぎ方はたくさんあります。代表的な例を挙げると...

無料会員登録・・・気になったサイトに登録するだけでポイントGET

ゲームに参加・・・毎日ゲームに参加するだけでポイントGET

ネットショッピングを利用・・・げん玉経由でネットショッピングをするだけで購入額の数%をポイントとしてGET(楽天市場、Amazon、yahooショッピングなど)

広告をチェック・・・広告をクリックするだけでポイントGET

などなど、これ以外にも多くの稼ぎ方があります。

________________________________

Q,他にもこういったサイトはあると思うけど、なぜげん玉がオススメなの?

A,他のサイトにはない強みがあるからです!

強み@ 交換手数料が無料(毎月初回のポイント移行時に交換手数料無料チケットをプレゼント!)無料でポイント交換できるのはげん玉だけ

強みA 貯めたポイントは300円という少ない額から、現金や電子マネーに交換することができ、交換までのハードルが低い!

________________________________

Q,無料で稼げちゃうなんて、げん玉って安全なの?

A,もちろん安全です。げん玉を通して無料会員登録やネットショッピングなどのアクションを起こすことで、そのサイトから、げん玉へと報酬が発生し、その一部を私たちに還元しているという仕組みです。

げん玉は会員数が440万人を超えており、「株式会社リアルワールド」という会社が運営しています。

「株式会社 リアルワールド」について
   所在地・・・東京都港区六本木一丁目6-1 泉ガーデンタワー33F
   資本金・・・415,167千円
   連結従業員数・・・139名(派遣・アルバイト含まず)

しっかりとしたホームページもありますし、社長はamebaでブログも書いており、何より私は8年間げん玉でお小遣いを稼いでいますが、トラブルの類は一切ありません。

________________________________


げん玉のことが少しでもわかっていただけたでしょうか?

この機会に是非げん玉に登録してみて下さいるんるん


↓登録無料 暇な時間にお小遣いGET↓

↑からの登録でいきなり250ptゲット↑


ラベル:げん玉
posted by tommy at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | げん玉って何? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

もうすぐ内定式

もうすぐ内定式ですね。

私は某自動車部品メーカーで働きます。

就活を終えて3か月ほど経ちますが、今でも印象に残っていることは多くあります。

その一例として、、、

@圧迫面接
面接官「研究内容を教えてもらえる?」

「はい、私の研究内容は〜〜〜〜で、〜〜〜して〜〜〜の発展に貢献できたらいいと考えております。」

面接官「君、うちの会社向いてないから、〜〜とかに行きなよ。(先ほどより厳しい口調で)」

「ですが、その・・・」


なんとか適当に話をつなげました。。

文面で見るとそこまでと思われるかもしれませんが、言い方がかなり厳しく、メンタルブレイクされました。

____________________________

A面接で嘘
面接官「うちは第一志望?」

「はい、第一志望で考えております。(ウソ)」

面接官「じゃあなんで自由応募なの?推薦状もってきなよ?」
 *学校からの推薦状を出すと面接などのステップが短くなり、内定をもらいやすくなるが、内定が出た  場合必ずその会社に入社しなければならない。

「え、いや、そうですね、、色々な会社を受ける中で、最近になり、御社が第一志望になりまして、はい、、(ウソ)」


ウソは駄目ですね、第一志望群といえばよかったです。

この会社からは内定を頂きましたが、辞退の連絡(電話)をさせて頂きました。

非常に気まずかったです。。
____________________________

そして木曜は内定式からの懇親会なわけですが、楽しみな部分よりも不安の方が大きいような(笑)

気の合う人がいるといいです。

あと天気が微妙なんで、晴れてほしいですね。
posted by tommy at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

BOOKOFF ブックオフで本を買ってきました。 「20代のいま知っておくべきお金の常識50」 「エンジニアが30歳までに身につけておくべきこと」

今日はブックオフに本を買いに行きました。

休日のブックオフって混んでて、かつ定員も多いですね。

「こんにちは、いらっしゃいませ〜」 「ありがとうございました〜」 これらの掛け声が絶え間なくやまびこのように聞こえてきます。

ブックオフでは働きたくないなと、思いました。

買ったのはこの2冊です。

image (1).jpeg
「20代のいま知っておくべきお金の常識50」¥200



image (2).jpeg 
「エンジニアが30歳までに身につけておくべきこと」¥108


株関連の本を探しに行ったのですが、あまりピンとくるものがなく、株にははあまり関係ありませんがこの2冊を買いました。

通学の電車内で読むには少し恥ずかしいので、家でゆっくり読みたいと思います。

ブックオフにはよく本を買いに行くんですが、小説以外のものを買ったのは久しぶりな気がします。

ちょっと意識高そうな本ですが、たまにはこういうのもいいかと(笑)
posted by tommy at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生活リズム 整えたい 大学生 意志が弱い 目覚まし アラーム 起きれない 眠たい

休日の生活リズムの悪さをなんとかしたいものです。

毎週決まって、土曜の昼過ぎまで寝てしまう→こんな時間まで寝れない→日曜も昼過ぎまで寝る→月曜の朝方まで寝れない→月曜日とてつもなく眠い

この繰り返しです。。

起きたところで、たいしてする事がないというのが原因の1つかもしれません。

そして意志の弱さ。

毎週目覚ましかけるんですよ、9時ごろに、それなのに昼過ぎ。

アラームの音に気付いてはいるのに。

意志の強い人間になりたいです。

目覚ましセットしました、明日こそ、おやすみなさい。




posted by tommy at 04:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする